日本農業史学会

お問合せ

学会事務局メールアドレス
office[at]agrarian-history.sakura.ne.jp

編集委員会アドレス(投稿用)
editor[at]agrarian-history.sakura.ne.jp

(学会事務局連絡先)
〒606-8502
京都大学農学研究科
生物資源経済学専攻
比較農史学分野気付
日本農業史学会事務局
Tel. 075-753-6185
Fax. 075-753-6191

研究報告会

日本農業史学会2016年度研究報告会のお知らせ

日時・場所

  • 日時 2016年3月28日(月)午前9:00より
  • 場所 秋田市民交流プラザ4階洋室C (URL:http://www.alve.jp/

個別報告 9:00~14:00

第1報告 9:00~9:30
「出雲平野の変遷と屋敷林(築地松)の形成」
放送大学大学院 小竹原宣子

第2報告 9:30~10:00
「秋田藩御山守の基礎的考察」
日本学術振興会特別研究員PD(東京農工大学大学院) 芳賀和樹

第3報告 10:00~10:30
「博覧会・共進会などの品評の場における競争と農作物ブランドの確立:林檎を素材に」
日本経営史研究所研究員 白井 泉
休憩 10:30~10:35

第4報告 10:35~11:05
「中国東北における糧糖相克と製糖業」
首都大学東京 李海訓

第5報告 11:05~11:35
「戦間期養蚕地帯における農家経営の多角化と農産物市場への対応―長野県下伊那郡松尾村G家を事例に―」
  東京大学大学院 棚井仁

第6報告 11:35~12:05
「戦後沖縄の食糧米流通―アメリカ「自由化体制」への対応に着目して―」
東京大学大学院 小濱武

昼休み 12:05~13:00

第7報告 13:00~13:30
「近世における土地取引と村・入地・知行所-上総国山辺郡台方村松平知行所の事例-」
愛国学園大学 中村塑

第8報告 13:30~14:00
「実業補習学校における農村女子教育―雑誌『補習教育』・『青年教育』の分析を中心に―」
京都大学大学院 徳山倫子

休憩 14:00~14:15

Ⅱ シンポジウム 14:15~17:30

テーマ:物質循環の歴史学―農業史のもう一つのかたち

趣旨解題:
京都大学 藤原辰史

第1報告:「19世紀フランス南部山岳地オート=ザルプ県における物質循環の回復と生活型農業の衰萎」
茨城大学 伊丹一浩

第2報告:「北イタリア水田地帯の輪作体系」
日本女子大学 山手昌樹

第3報告:「「下肥」利用と「屎尿」処理―近代愛知県の蔬菜栽培の発展と都市化による物質循環の変化」
筑波大学 湯澤規子

コメント:
京都大学 足立芳宏

Ⅲ 総会 17:30~18:00

報告会・総会終了後、懇親会を予定致しております。是非ご参加ください。会費は5,000円(一般会員)・2,500円(院生会員)を予定しています。なお、会場準備の都合がございますので、事務局松本まで、emailにて2月25日までにご出欠予定をお知らせ願います。

〒113-8657 文京区弥生1-1-1
東京大学大学院農学生命科学研究科
農業・資源経済学専攻農業史研究室気付
日本農業史学会事務局
tel&fax:03-5841-5321(松本)
03-5841-5326(戸石)
e-mail:

ページトップ
Copyright (c) The Agricultural History Society of Japan 2013. All rights reserved.